睡眠

睡眠を考える

こんにちはhiroUkeyです。

よく寝れてますか?

私は夜8時から朝4時までを

睡眠用の時間として確保してます。

この年になると夜中に目が覚めることがありますが、

1回目はもう一度寝ます。

2回目は何時でも起きます。ここから4時までは自由時間です。

8時間まるまる寝ることは少ないですね。

朝の時間に余裕があるとずいぶん気楽になれます。

早寝早起きも一週間ほどで続けてみると

後は意外と簡単に続きます。

寝具にお金をかけてみる

1日の1/3寝てるわけですから寝具にはお金をかける

意味が充分にあります。

例えば通勤に車を使っている場合

片道1時間かかったとしても往復2時間しか使って無いですよね

その4倍使ってる寝具に車の4倍お金かけてる人を聞いたことあります?

多分そんな人いません。

そこまでかけなくてもそこそこかけるべき

というのが私の考えです。

相性もあるので高ければ良いというわけでもないですし、

色々使ってみて自分に合うものを探していくのが良いです。

ちなみに私の場合枕を10個は変えてると思いますが、

最近やっと割と良いものに出会えました。

値段は8000円ほどしましたが、首周りのコリがだいぶ楽になりました。

ベッドは9割マットレスできまります。

マットレスの平均は12万だそうです。

思ったより高くてびっくりしました。

私は10年前に6万で買ったものを使ってますが、

そろそろ買い替えようかと思いました。

皆さんも良い睡眠を!